豊中市中古マンションナビ > 知って得する!不動産購入ガイド
STEP.1 ウェブサイト・メルマガで物件をチェック!
豊中市中古マンションナビの物件検索やメールマガジンで、いち早く優良物件情報をゲット!
物件探しに便利な豊中市中古マンションナビ会員の登録をおすすめしています。
STEP.2 気になる物件があればお問い合わせorご来店
他の誰かに見つかる前に、気になる物件が見つかったらすぐにウェブサイト・お電話にてお問い合わせいただくか、当社までご来店ください。
STEP.3 物件をご案内します!
気に入った物件が見つかったら、積極的に現地見学をしましょう!日当たり、風通しなど図面ではわからないこと、最寄駅への所要時間などの周辺環境をよく確認していきます。
物件の主なチェックポイント
- 敷地状況
- 建物の内装・外装の状態
- 日当たり・風通し・眺望の状況等
- 部屋数、居室の導線
- 収納スペースの状況
- 冷暖房設備の有無
- 駐車場・駐輪場の有無
周辺環境のチェックポイント
- 交通機関(駅・バス停までの所要時間)
- 周辺道路の交通量(渋滞状況)
- 教育施設(学校・学区など)
- 公共施設(病院・公園など)
- その他の周辺施設(スーパー・コンビニなど)
- その他の環境(騒音・異臭など)
物件が気に入ったらまず【買付証明書】を売主に提出します。これは購入申し込みの意思を 売主に書面をもって正確に伝えるものです。また購入条件や価格交渉、代金の支払い方法や物件の引き渡し時期、付帯設備の確認など契約のための条件などを記入します。 申し込みが済みましたら、担当スタッフにより、代金支払い条件や物件引き渡し時期などの交渉が売り主側と行われます。そして条件が整ったら、【重要事項説明】を経て、【不動産売買契約】を結びます。
STEP.4 ご契約
重要事項説明
売買契約にかかわる重要な事項を説明するものです。宅地建物取引主任者の資格を持つ当社スタッフにより「重要事項説明書」によって説明を行います。
登記簿上の権利関係、物件の概要、代金授受の方法、万が一の契約解除の際の規定などが記載されております。
売買契約の締結
売買契約は「不動産売買契約書を用いて締結されます。売買契約書は、取引内容や当事者の権利・義務などを明らかにし、安全で確実な売買の成立を目的とするものです。
売主・買主の双方が署名・捺印し、買主が手付金を支払って契約が成立します。不動産売買契約書を締結しますと、以後は契約書の記載内容に基づいて権利や義務を履行することになります。
契約時に必要なもの
- 印鑑:住宅ローンを利用する場合は実印となります。
- 手付金:売買金額の10%が相場となります。
- 印紙代:売買金額によって異なります。
- 仲介手数料物件購入価格の3.24%+64,800円
ローンの申し込み
住宅ローンご利用の場合は、別途提出書類が必要となります。
金融機関によって金利や支払い条件が異なりますので、当社スタッフへご相談ください。住宅ローンの申し込みが済んだら、各機関でローンの承認がおります。金融機関によって異なりますが、正式な承認がおりるまで約10日前後かかります。
入居後の生活も考えたライフプラン・住宅ローンも私たちにお任せください!
お客様が金融機関に直接お申込みするより、優遇された金利ローンでご案内できる場合がございます。お客様にとって最も条件の良い金融機関をご紹介させていただきます。お忙しいお客様に代わって、ローン手続きも担当営業マンが代行させていただきます。
STEP.5 残代金支払い・物件引渡し
所有権移転登記
所有権転移の手続きを、代行する司法書士に必要書類を渡し依頼します。住宅ローンを利用する場合はあわせて抵当権設定登記も依頼します。
残代金の支払
売買代金の残代金を売主に支払います。固定資産税や登記費用などの諸費用もあわせて清算します。残代金の支払いと同時に鍵の引渡しとなります。
取引時に必要なもの
- 残代金:売買代金から手付金・内金を差し引いた残額です。
- 仲介手数料の残額
- 登記費用:登録免許税および司法書士への報酬です。
- 固定資産税・都市計画税等の精算金
- 住民票
- 印鑑(実印)
- 印鑑証明:住宅ローン利用時に必要となります。